引き続きブログを担当致します小野寺です。
本日はビッグニュースのご報告です。
このたび弊社にSKYJETが導入されました!!
それは何かって?
W3200巾のメディアに印刷できる超大型プリンターでございます。
実はこいつはビッグなわりに非常に優れものでして
多様な機能を持ち合わせているのです。
しかし
機能面はまた後日ご紹介するとして
今回のブログはプリンター導入の一部始終を実況したいと思います。
9月某日の雲一つない晴天の日
ソレは大型トラックに乗って運ばれて来ました。
でかいです・・・・
写真では大きさは伝わりにくいかもしれないですが、
初めて間近で見た時はその大きさに圧倒されました。
さっそく運送屋さんが弊社倉庫に手早くプラットホームを組み上げます
見事なチームワークでなんと一時間程度で組み上げ完了しました
大型フォークリフトでよいしょと持ち上げます
ここでも手際の良さが際立ちましたね
SKYJETを脇に置くと社内でクローズ作業を行っていた別部隊が
今まで使用していた大型プリンターJet-iを運びだして
あっさりとトラックに乗せてしまいました。
このJet-iプリンターも導入時は非常に大きく感じたのですが
SKYJETの前では小さく見えてしまいますね。
しかしこのJet-iはよく働いてくれました。
思い入れも強いプリンターだったのでトラックに乗せられた時は少々寂しかったです。
Jet-i今までありがとう!
そしてようこそSKTJET!
そんな感傷に浸る間も無く室内では設置組が着々と作業を行っておりました。
見てください、弊社工場の間口ギリギリのサイズです。
毎分5cmのスピードで慎重にプリンターを運び込みます。
ようやくゴールが見えてまいりました
しかしまだ気を抜かず慎重に少しずつ移動させて行きます
突然
「ドザァー!!」という轟音と共に外で
叩きつけるように大雨が降り始めました。
・・・・段取り一つ狂ったらプリンター水没の危機でした。
もしかしてこのスコールのような大雨も運送業者さんは
予測していたのでしょうか???
ドーーーン!!
設置完了! 見てくださいこの威圧感と圧迫感(笑)
まさに黒船と呼ぶにふさわしいのです!
今後はこいつを乗りこなして最高のパフォーマンスを引き出すべく
精進して行くことになりそうです。
スピードも生産力も今までとは桁違い。
とはいえSKY JETならではの特殊な印刷機能も
持ち合わせているスーパープリンター。
気になるでしょう???
しかしプリンターの詳細はまた後日のご紹介となります。
申し訳ありません!
それでは今回はこの辺で失礼致します。
Tweet Follow @AL_kanbansign
![お問い合わせフォーム](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onodera-artlink/20151215/20151215095613.jpg)
![アートリンクオフィシャルHP](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/onodera-artlink/20151215/20151215095605.jpg)